GENKI HIROSHIMA

コロナショックでさまざまな業種・事業者が影響を受け、広島の「モノコト=文化」が弱りつつある中、必要とされるのは人々が力を合わせること。
広島の元気の原動力は、いつだってこの地域の一人ひとりの力です。私たちは、そのことを決して忘れてはいけません。
広島を元気に。
一人ひとりが生み出してきた広島のカルチャーを、伝えます。

立ち止まらない、元気広島。

元気広島 事務局

和酒バー おふく
FOOD 和

カウンター席で、
お酒とともに和のこころを味わうひととき

お酒を飲んで、着物を楽しむ。そんなありそうでなかった意外な組み合わせを、気軽に楽しめるバーがある。「和酒バー おふく」は、着物屋のオーナーも務めるほど和装に造詣の深い田中さんが経営するお店だ。

「和のものが好き」と話す田中さんは、利酒師(ききさけし)の免許も持つほどの勉強家。明るく朗らかな話し方は「たよれる姉御!」という雰囲気でとても話しやすい人柄だ。「奇をてらわない、普通のものがいい」という田中さんの目利きで、店内には整然とお酒と着物が並べられている。料理は、食べたいものを頼むと、お隣のお店からできたてがすぐに届くしくみ。

田中さんのいう「普通のもの」というのは、「基本がしっかりしたもの」のことだ。和のものの良さは、ずるをせず、コツコツと仕事を積み重ねることを美徳とする日本人が作り上げたものだということ。その精神のもとに、日々積み重ねられた仕事でできたものは、それが料理であれ着物であれ心惹かれるのだという。

日本酒は、青森から九州まで、日本各地のものを取り揃えている。小さい蔵のものを中心に集めたという品揃えは時期によって変わるとのことなので、ここでしか出会えない一期一会が見つかるかも。ビールやウイスキーも日本のものを軸としたラインアップで、和へのこだわりがここにも光る。

個性や手作り感も大切にしているという田中さんが選んだお酒や料理が醸し出す空間を楽しんで。お酒を飲みにきた人へでも、希望があれば着付けをしてくれるという嬉しいサービスも!お店が忙しい時には難しいこともあるので、気になる人はタイミングを見て田中さんに聞いてみて。

美味しいお酒と田中さんとの談話を肴に、あなたもめくるめく和装の世界を体験してみては。

和酒バー おふく

〒730-0028 広島県広島市中区流川町2-24 蔵ビル2F

TEL:082-240-8787 ※営業日時等は随時変更の可能性があります。事前にご確認のうえお出かけください。

店舗一覧を見る!