せとうち料理 銀玉
新鮮な海の幸からジビエまで、
地元の食材にこだわった多彩な”せとうち料理”
「せとうち料理」と聞くと和食をイメージするが、このお店に限ってはそんな固定概念は関係ない。例えば牡蠣ひとつをとっても、「牡蠣の味噌鍋仕立て」ーいわゆる土手鍋のような広島らしい一品から、「牡蠣ときの子のアヒージョ」「かきのクリームグラタン」など、さまざま調理法で料理を提供している。和洋中に捉われず、おいしいという共通点で繋がった色々なジャンルの料理を取り揃えているこのお店は、なんとジビエのメニューまでもが食べられる。大自然が相手だけに、日と品によっては仕入れがない時もあるとのことだが、キジや鹿、熊といった本格的なラインナップはぜひチェックしたい。
とはいえ、店名に「せとうち」を冠するだけあって海のものへのこだわりは別格。毎朝届く新鮮な魚を、その日のうちに調理して提供している。
「おいしいものを、リーズナブルに楽しんで欲しい」と店主が話す通り、料理はあれこれ頼みやすい価格設定で、お酒も生ビールが一杯480円、日本酒2号で1,080円といった良心設定。おいしい料理と旨い酒。この組み合わせに目がない人はついつい通う頻度が増えそうだ。
そして、釣り人に嬉しいお知らせ。こちらのお店は釣った魚の持ち込みができる。希望に応じて調理をしてくれるので、興味がある人は大将に声をかけてみよう。ちなみに、魚系で人気の料理は中華蒸しだそう。紹興酒で蒸した魚に、油をかけてパリッとさせたあと、ネギと中華ソースをかけるという、想像するだけでもよだれの出そうな料理だ。もちろん魚を持ち込まなくてもオーダーすれば食べられるが、苦労して釣り上げた魚のおいしい変身を楽しめるのは、釣り人だけの特権。調理には少し時間がかかるとのことで、気になる人は空腹に耐えかねる前にオーダーを!
お店には、お一人さまでも楽しめるカウンターに、ゆっくり過ごせる個室もある。一人飲み、家族の団欒、恋人とゆっくり、大人数でワイワイ…あらゆるシーンでおすすめしたいお店だ。
よく注文が入るという「紅茶鴨のしゃぶしゃぶ(1人前980~1080円)」は、昆布出汁にくぐらせて何もつけずシンプルにいただくのがおすすめ。きちんととった出汁でいただく鴨肉の旨みといったら…。調理によって引き出された素材の力をそのまま味わって欲しい。野菜もたっぷり取れるので、何かと健康が気になる酒飲みにも女性にも嬉しいヘルシーなメニューだ。
他にも、うなぎの天ぷら(1,800円)も人気とのこと。抹茶プリンも店主こだわりの一品で、「きちんと苦い」抹茶の香りが楽しめる大人のデザート。
「おいしそうなものが多すぎて、どれが良いかわからない!」という人は、コース(5,500円~15,000円)で楽しむという手もある。手の込んだ先付けから始まるコースは、仕入れによって毎日変わる品揃え。その日の一番おいしいものを、店主おすすめの調理法で次々と出してくれる。食べたい人は前日までに予約してからお出かけを。

抹茶プリン
せとうち料理 銀玉
〒730-0029 広島県広島市中区三川町6-10
TEL:082-246-2900 ※営業日時等は随時変更の可能性があります。事前にご確認のうえお出かけください。